本ページはプロモーションが含まれています

【マイクラ】黒曜石の効率の良い集め方は?作り方と簡単に無限化する方法【マインクラフト統合版】

黒曜石 ブロック
スポンサーリンク

黒曜石はネザーゲートを作ったり、様々なアイテムの素材になるブロックです。

地味に数が必要な場合があり、多めに入手しておくことに越した事はありません。

ということで今回は黒曜石の効率の良い集め方、そして簡単に無限に入手する方法について解説します。

💡この記事から分かること💡
  • 黒曜石の入手方法
  • 黒曜石で作れるもの
  • 黒曜石を無限に作る方法

黒曜石の集め方

黒曜石の生成される場所

黒曜石はオーバーワールドに点在する壊れたネザーゲートに生成されています。

しかし量が少なく、自然生成されているものだけでは十分に数を確保することはできません。壊れたネザーゲートを探すのも手間。

ということで、後述する黒曜石の作り方で自分で生成する方が遥かに効率がいいです。

黒曜石の作り方

黒曜石の作り方ですが、マグマに水をかける事によってマグマが黒曜石に変化します。

バケツ(マグマに使用後)

マグマ溜まりに水バケツを使用することによって黒曜石を入手する事ができます。壊れたネザーゲートを探すよりもこちらの方が遥かに速いです。

黒曜石の壊し方

黒曜石はダイヤモンドのツルハシかネザライトのツルハシでしか入手する事ができません。鉄や金のツルハシでは黒曜石を壊してもアイテム化しないので注意してください。

黒曜石は鉱石の中でもかなり硬いブロックで、例えダイヤモンドのツルハシであっても壊すまでかなりの時間がかかります。

また、一応素手でも黒曜石を壊す事は可能です。壊すことは壊せるんですが、とにかく時間がかかる上に、素手では黒曜石をアイテム化することはできないので、あまり意味はないかもしれません。

黒曜石を壊す参考時間
ツール エンチャント 時間
ダイヤのツルハシ なし 9.40秒
効率Ⅰ 7.50秒
効率Ⅱ 5.80秒
効率Ⅲ 4.20秒
素手 なし 4分以上

黒曜石の使い道

ネザーゲートを作る

黒曜石の最も多い使い道はネザーゲートの作成です。

ジャングル(ネザーゲート)
ネザーゲートの作り方

ネザーにはポーションの材料となるネザーウォートやブレイズロッドの入手など、マイクラ生活において重要な素材が多いです。

そのためネザーの扉を開く黒曜石は必須です。

また、ネザーの座標はオーバーワールドの座標の8分の1のため、遠くのバイオームに向かう場合、ネザーを経由した方が遥かに速いです。

そのためネザーゲートは何個も作る必要があり、黒曜石はかなりの数が必要になります。

💡ネザーに行くメリット

エンダーチェストを作る

  エンダーチェストの作り方
配置 エンダーチェスト(クラフト)
材料 エンダーアイ×1
黒曜石×8
完成 エンダーチェスト×1

黒曜石は中に入れたアイテムを共有する事ができるエンダーチェストを作る事ができます。

エンチャントテーブルを作る

  エンチャントテーブルの作り方
配置 エンチャントテーブル(クラフト)
材料 本×1
ダイヤ×2
黒曜石×4
完成 エンチャントテーブル×1

黒曜石は武器や防具にエンチャントを付与するエンチャントテーブルを作る事ができます。

ビーコンを作る

  ビーコンの作り方
配置 ビーコン(作り方)
材料 ガラス×5
ネザースター×1
黒曜石×3
完成 ビーコン×1

黒曜石は設置する事で様々な恩恵を与えてくれるビーコンを作る事ができます。

💡ビーコンの主な効果

ネザースターはウィザーのドロップ品です。

黒曜石を無限に入手する方法

黒曜石を作るのにマグマと水が必要な事は前述しましたが、オーバーワールドでいちいちマグマを探すのは面倒です。

ネザーに行けばマグマはすぐに見つかりますが、ネザーでは水が使用できないため黒曜石を作る事は不可能です。

そこで、自分でマグマを作りマグマ溜まりを探す手間を省く方法があります。

それがドリップストーンを使用して無限マグマ製造機を作る事。

マグマ製造機

マグマはドリップストーンと大釜があれば自分で無限に生成することができます。

黒曜石の作り方
  • STEP1
    マグマを作る

    バケツでマグマを汲み、マグマ溜まりを作りましょう。

    バケツ(黒曜石生成前)
  • STEP2
    水を流す

    水を流してマグマを黒曜石に変化させましょう。

    バケツ(黒曜石生成後)
  • STEP3
    黒曜石を入手する

    黒曜石に変化したらダイヤ以上のツルハシで入手しましょう。

    バケツ(黒曜石生成後水回収)

これでマグマを探さなくても無限に黒曜石を入手する事ができます。

まとめ

黒曜石についてのまとめ

ネザー経由で道を作ると黒曜石の消費は馬鹿にできません。

またエンダーチェストも使い捨てする場合もあり、割と消耗品です。

黒曜石は無限に作れるようにしておくと便利です。

ブロック
スポンサーリンク
piyotakeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました