本ページはプロモーションが含まれています

【マイクラ】貴重な素材カカオ豆の育て方!入手方法と使い道について【マインクラフト統合版】

カカオ豆 植物・作物
スポンサーリンク

ジャングルの木に生成されるカカオ豆

実はカカオ豆からしか入手できないアイテムがあり、是非とも入手しておきたい。

ということで、この記事ではカカオ豆の入手方法と使い道について解説します。

この記事でわかること
  • カカオ豆の入手方法
  • カカオ豆の使い道
  • カカオ豆の育て方

カカオ豆の入手方法

カカオ豆ジャングルの木に生成されます。

カカオ豆

ジャングルはレアバイオームのため見つけるのが一苦労。ですがカカオ豆以外にも魅力がたくさんあるバイオームのため見つけておきたいです。

…とはいったものの、やっぱり探すのは大変です。

以下に、クリエイティブモードとコマンドを使用した探索方法を記載するので、中々見つからないという方は試してみてください。

ジャングルをコマンドで探す方法
STEP手順
ワールドをコピーする
コピーで生成したワールドを開始し、設定でサバイバルからクリエイティブモードに変更する
左のコントローラーの▷を押しコマンド画面を開く
コマンド画面で「/locate biome jungle」と入力する
ジャングルの座標が表示される

サバイバルモードから一度でもクリエイティブモードに変更すると実績が解放されなくなるので、必ずワールドをコピーしてバックアップをとりましょう。

ジャングルの木の幹の部分に生成されている茶色い豆がカカオ豆、壊すことで入手することができます。

カカオ豆
カカオ(アイコン)
カカオ豆(入手)

壊すのに特別な道具は必要なく、素手で壊せばアイテム化します。

早く壊す場合の最適なツールはオノになります。

カカオ豆の使い道

茶色の染料を作る

カカオ豆は茶色の染料を作ることができます。

茶色の染料の作り方
配置
茶色の染料
材料カカオ(アイコン)カカオ豆×1
完成茶色の染料(アイコン)茶色の染料×1

茶色の染料を作ることができるのはカカオ豆のみ

カカオ豆が貴重な理由がこの茶色の染料です。茶色を基調とした建築をしたい場合は入手しておきたいですね。

クッキーを作る

カカオ豆から食べると満腹度を回復するクッキーを作ることができます。

アイテム満腹ゲージ回復量
クッキー(アイコン)
クッキー
満腹ゲージ(アイコン)×1
クッキーの作り方
配置クッキー(クラフト)
材料小麦(アイコン)小麦×2
カカオ(アイコン)カカオ豆×1
完成クッキー(アイコン)クッキー×8

クッキーは食べると満腹度2(満腹ゲージ(アイコン)ゲージ1)回復します。

小麦×2・カカオ豆×1で8個のクッキーを作ることができるので効率は悪くないのですが、回復量が少なく食料としては微妙。

骨粉を作る

カカオ豆は植物系のアイテムにカテゴリーされるので、コンポスターで骨粉を生成することができます。

コンポスター
コンポスター

堆肥率は恐らく65%です。65%の確率でコンポスターの堆肥レベルを1段階上昇させることができます。

そこそこ高いのでコンポスターの生成率は悪くないです。余ったカカオ豆はコンポスターに入れると良さそうです。

コンポスター内部に溜まる層のこと。植物系ブロックをコンポスターに入れると、入れたアイテムごとに30%、50%、65%、85%、100%の確率で層が1段階上昇する。7層目に達すると骨粉が生成され、堆肥レベルは0に戻る

カカオ豆の栽培方法

カカオ豆の育て方

毎回毎回カカオ豆を入手しにジャングルに赴くのは面倒。なので拠点でカカオ豆の栽培を目指しましょう。

カカオ豆の栽培方法
  • STEP1
    ジャングルの苗木を入手する

    まずジャングルの苗木を入手しましょう。

    ジャングルの木から入手する

    ジャングルの木の葉を壊すと一定確率でジャングルの苗木がドロップします。

    行商人との取引で入手する

    プレイヤーの周辺に出現する行商人からジャングルの苗木をエメラルドとの取引で入手することができます。

    行商人

    取引のレートはエメラルド5個でジャングルの苗木1本です。

    行商人の取引品はランダムで変わります。ジャングルの苗木が確実にラインナップに並ぶとは限らないので注意。

    ジャングルの原木でも十分なのですが、どうせなら拠点でジャングルの木を栽培するために苗木を入手しておくのがおすすめです。

  • STEP2
    ジャングルの苗木を植える
    ジャングルの苗木
  • STEP3
    ジャングルの苗木を育てる

    苗木からジャングルの木を生成しましょう。

    ジャングルの木(骨粉使用前)

    苗木は時間経過で木に成長しますが、骨粉を使用するとすぐに成長します。

    ジャングルの木(骨粉使用後)
    骨粉(アイコン)骨粉の作り方
    配置骨粉(クラフト)
    材料骨(アイコン)骨×1
    完成骨粉(アイコン)骨粉×3
    骨(アイコン)骨の入手方法
    • スケルトン系Mobからドロップ
    • タラ(アイコン)タラからドロップ
    • サケ(アイコン)サケからドロップ
    • フグ(アイコン)フグからドロップ
    • 熱帯魚(アイコン)熱帯魚からドロップ
    • 釣り竿(アイコン)釣りで入手
    コンポスター(アイコン)コンポスターで作る
    コンポスター

    コンポスターは植物系のブロックを入れて堆肥レベルが上昇すると骨粉を生成することができます。

    堆肥レベルとは?

    コンポスター内部に溜まる層のこと。植物系ブロックをコンポスターに入れると、入れたアイテムごとに30%、50%、65%、85%、100%の確率で層が1段階上昇する。7層目に達すると骨粉が生成され、堆肥レベルは0に戻る

    コンポスター(アイコン)コンポスターの作り方
    配置コンポスター(クラフト)
    材料オークのハーフブロック(アイコン)木のハーフブロック×7
    完成コンポスター(アイコン)コンポスター×1
  • STEP4
    ジャングルの木にカカオ豆を植える

    ジャングルの木の原木部分にカカオ豆を使用すると、カカオ豆を植えることができます。

    ジャングルの木(カカオ豆設置)

    最初は緑色の薄いカカオ豆が生成されますが、時間経過と共に色が茶色になっていき、最大まで成長するとカカオ豆を入手することができます。

    ジャングルの木(カカオ豆収穫)

    これで拠点でカカオ豆を栽培することができます。

カカオ豆の成長とドロップ数

カカオ豆の成長は全部で3段階。それぞれのカカオ豆のドロップ数は以下の通りです。

カカオ豆の成長段階とドロップ数
成長段階見た目ドロップ数
1段階カカオ豆(1段階)カカオ(アイコン)×1
2段階カカオ豆(2段階)カカオ(アイコン)×1
3段階カカオ豆(3段階)カカオ(アイコン)×3

1段階目・2段階目でカカオ豆を収穫すると植えた分が戻ってくるだけですが、3段階目で収穫するとカカオ豆を3個入手することができます。

幸運は効果がないので注意してください

1段階成長する速度は数秒~2.3分とかなり早いです。

また、骨粉を使用することで即座に1段階成長させることができます。

骨粉使用前
カカオ豆(骨粉使用前)
骨粉使用後
カカオ豆(骨粉使用後1)
さらにもう一度骨粉を使用
カカオ豆(骨粉使用後2)

骨粉2つで即座に最大まで成長させることが可能です。

まとめ

カカオ豆のまとめ
  • カカオ豆はジャングルでジャングルの木から入手することができる
  • カカオ豆は茶色の染料とクッキーの素材になる
  • カカオ豆はジャングルの木を入手すれば栽培することができる

ジャングルを見つけなければならないのでカカオ豆の最初の一個を入手するのに骨がおれます。

しかし、貴重な茶色の染料の素材のため見つけておきたいところですね。

植物・作物
スポンサーリンク
piyotakeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました