本ページはプロモーションが含まれています

【マイクラ】スイートベリーの便利な使い道!収穫方法と入手方法について解説【マインクラフト統合版】

スイートベリー(成長最大) 植物・作物
スポンサーリンク

今回はちょっと危険な赤い実、スイートベリーについてです。

スイートベリーの便利な使い道と収穫方法・入手方法についてまとめました。

この記事でわかること
  • スイートベリーの入手方法
  • スイートベリーの使い道

スイートベリーの特徴

スイートベリーの生成される場所

スイートベリー

スイートベリーはタイガバイオームで入手することができます。

スイートベリーが入手できるバイオーム
  • タイガ
  • タイガの丘陵
  • タイガの山
  • 雪のタイガ
  • 雪のタイガの丘陵
  • 雪のタイガの山
  • タイガの原生林

雪のタイガ系バイオームは通常のタイガ系バイオームよりもスイートベリーが生成される確率が低いです。

スイートベリーの入手方法

スイートベリーの低木に赤い実をつけるように生成されます。

スイートベリー(成長最大)

入手するのに特別な道具は必要なく、低木を壊すと1個〜2個のスイートベリーを入手することができます。

また、低木を壊さずにZLボタンでスイートベリーだけを入手することも可能です。残った低木は時間経過でまたスイートベリーを実らせます。

栽培する時は低木を壊さずに赤い実だけ入手した方が効率が良いです。

ダメージを受ける

スイートベリーの低木に接触するとダメージを受けます。

ダメージ量は体力ゲージ1本の半分。0.5のダメージを受けます。

森を探索中に思わぬダメージを受けてしまうので注意が必要です。

スイートベリーの栽培と収穫方法

スイートベリーは土系のブロックに設置できます。

スイートベリーを設置できるブロック
  • 草ブロック(アイコン)草ブロック
  • ポドゾル(アイコン)ポドゾル
  • 菌糸(アイコン)菌糸
  • 土(アイコン)
  • 粗い土(アイコン)粗い土
  • 根付いた土(アイコン)根付いた土
  • 耕地(アイコン)耕地
  • 泥(アイコン)
  • 苔ブロック(アイコン)苔ブロック
  • 泥だらけのマングローブの根(アイコン)泥だらけのマングローブの根

上記のブロックにスイートベリーを設置すると、スイートベリーの低木が生成されます。

スイートベリーの低木(設置)

最終的に第四段階まで成長し、最終段階まで成長するとZLボタンでスイートベリーを1~3個収穫できます。

スイートベリー(収穫)

低木ごと壊してもスイートベリーを入手することができますが、再度設置して成長段階を挟まなければならないことから、実だけ収穫した方がお得です。

なお、低木は骨粉で成長を早めることができます。

第二段階まで成長したスイートベリーの低木に骨粉を使用するとスイートべりーが生成されます。

スイートベリー(骨粉)

もう一度骨粉を使用すると最大まで成長します。

スイートベリー(骨粉で最大成長)

骨粉2個で収穫できるので、骨粉が豊富にあれば大量のスイートベリーを生成することができます。

骨粉(アイコン)骨粉の作り方
配置骨粉(クラフト)
材料骨(アイコン)骨×1
完成骨粉(アイコン)骨粉×3
骨(アイコン)骨の入手方法
  • スケルトン系Mobからドロップ
  • タラ(アイコン)タラからドロップ
  • サケ(アイコン)サケからドロップ
  • フグ(アイコン)フグからドロップ
  • 熱帯魚(アイコン)熱帯魚からドロップ
  • 釣り竿(アイコン)釣りで入手
コンポスター(アイコン)コンポスターで作る
コンポスター

コンポスターは植物系のブロックを入れて堆肥レベルが上昇すると骨粉を生成することができます。

堆肥レベルとは?

コンポスター内部に溜まる層のこと。植物系ブロックをコンポスターに入れると、入れたアイテムごとに30%、50%、65%、85%、100%の確率で層が1段階上昇する。7層目に達すると骨粉が生成され、堆肥レベルは0に戻る

コンポスター(アイコン)コンポスターの作り方
配置コンポスター(クラフト)
材料オークのハーフブロック(アイコン)木のハーフブロック×7
完成コンポスター(アイコン)コンポスター×1

スイートベリーの使い道

満腹度を回復する

スイートベリーは食べることによって満腹感を回復することができます。


スイートベリー
満腹ゲージ(アイコン)満腹ゲージ×1回復

回復量は肉ゲージ1個分なのであまり高くはありません。

キツネを誘導・繁殖できる

2匹のキツネにスイートベリーを与える事によって繁殖することができます。

キツネ(繁殖)

また、スイートベリーを手に持つことでキツネの誘導も行えます。

骨粉を生成する

スイートベリーをコンポスターに投入することで骨粉を生成することができます。

コンポスター

スイートベリーの堆肥率は30%です。30%の確率でコンポスターの堆肥レベルを1段階上昇させることができます。

低確率なので骨粉の生成には向いていないです。

コンポスター内部に溜まる層のこと。植物系ブロックをコンポスターに入れると、入れたアイテムごとに30%、50%、65%、85%、100%の確率で層が1段階上昇する。7層目に達すると骨粉が生成され、堆肥レベルは0に戻る

肉屋と取引する

肉屋との取引でエメラルドを入手することができます。

肉屋

取引に必要な数量はスイートベリー10個。

スイートベリー(取引)

スイートベリーは栽培しやすいので、取引でエメラルドを入手しやすいです。

レベル5の取引品なので、取引できるようになるまでに時間がかかりますが、肉屋がいるなら栽培していると便利です。

まとめ

スイートベリーのまとめ
  • スイートベリーはタイガ系のバイオームで入手できる
  • スイートベリーは満腹度を回復する
  • スイートベリーはキツネを誘導・繁殖できる
  • スイートベリーは骨粉を生成できる
  • スイートベリーは肉屋と取引でエメラルドを入手できる

意外と使い道が多いスイートベリー。栽培しておくと便利です。

植物・作物
スポンサーリンク
piyotakeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました