マイクラの世界では数少ない遠距離から攻撃できるトライデント。
剣や弓に比べるとマイナーな武器になりますが、特定のエンチャントを付与して使用すると非常に使いやすい武器になります。しかし耐久値の減りが早く、修理しないとあっという間にロストしてしまうので対策必須です。
この記事ではトライデントに付与するおすすめエンチャント。そしてトライデントをロストしないための修理方法や対策について解説します。
トライデントの入手方法
トライデントは水中にスポーンするドラウンドからドロップします。
.jpg)
トライデントを持つドラウンドを倒すと8.5%の確率でトライデントがドロップ。ドロップ率はドロップ増加のエンチャントの効果により増加、レベル1ごとに1%上昇します。
ドラウンドの放つトライデントの攻撃力は非常に高く、最低でも鉄以上の防具を装備していないと大ダメージを受けます。
ドロップしたトライデントの初期耐久力はランダム。新品同然の物もあれば、すぐにでも壊れそうな耐久力の物もあります。
耐久力が減っていても修理できるので安心してください。
トライデントの修理方法
金床で合成して修理する
トライデントの修理方法はトライデント同士を金床で合成することです。
.jpg)
金床に二本のトライデントをセット。経験値を使用することにより耐久値を回復することができます。
トライデントは耐久値の減りが早いです。すぐに修理が必要になってくるので回復にトライデントが何本も必要。合成回数が多くなると必要経験値も多くなることから、金床で修理は効率が良いとは言えないです。
そこでトライデントの耐久値を回復するなら、次項で解説する修繕のエンチャントを付与する方法がおすすめです。
修繕で耐久値を回復する
トライデントに修繕のエンチャントを付与するとドロップする経験値で耐久値を回復することができます。この方法ならトライデントで敵を倒せば半永久的に耐久値を回復することができます。
何本ものトライデントを用意する必要がないので、耐久値を回復させるのは合成よりも修繕の方がおすすめです。
トライデントの使い方
剣の代わりに装備する
トライデントの攻撃力はダイヤの斧と同じ9。通常武器として剣の代わりに装備してもOKです。
投げる
トライデントは投げることにより弓と同じく遠距離から敵を攻撃することができます。投げの攻撃力は8です。
使い方はZLボタンを長押し
.jpg)
離すと投げます。
.jpg)
弓を使用することができない水中では、遠距離から攻撃できる唯一の手段になります。
.jpg)
水中を高速移動する
激流のエンチャントを付与することにより、投げた方向へ高速移動することができます。
.jpg)
泳ぎよりも早いため、水中での移動手段として使用することができます。
敵に向かって放つと突撃して攻撃します。
帯電クリーパーを作る
召雷のエンチャント効果により、天候が雨の時トライデントを敵mobに投げると雷を落とすことができます。
この効果でクリーパーを帯電クリーパーにすることができます。
.jpg)
トライデントに水生特攻も一緒に付与すると、一撃でクリーパーを倒してしまうため帯電クリーパーにすることができないので注意。
帯電クリーパー目当てなら水生特攻のエンチャントは付与しないようにしましょう。
帯電クリーパーの爆発に巻き込まれてクリーパーを倒すと、クリーパーの頭を入手することができます。
.jpg)
上の画像がクリーパーの頭を被った姿です。
入手条件は難しいですが、中々ユニークなアイテムです。
付与できるエンチャント
忠誠
投げたトライデントが自動的に手元に戻ってくるエンチャント。忠誠がないと、投げるたびにトライデントを自分で回収しなければならず、投げ武器として使用するなら必須。激流と併用はできません。
水生特攻
水生特攻はJAVA版と統合版で効果が違います。
水生のMobに対して追加ダメージを与える。
水に触れているMobに追加ダメージを与える。水中だけでなく天気が雨や雷雨の時にも追加ダメージを与えることができます。
激流
水中でトライデントを放つと放った方向へ高速移動するエンチャント。天候が雨なら陸上でも使用することができます。忠誠、チャネリングと併用することはできません。
召雷
天候が雨の時、トライデントを当てた敵に雷を落とすことができます。帯電クリーパーを作り、クリーパーの頭を入手するなどに使用します。
修繕
耐久力を回復させるエンチャント。敵を倒した後に手に入る経験値により、耐久値を回復させることができます。
耐久力
トライデントは耐久値が低いため、耐久値を上げるためにも欲しいエンチャント。修繕と併用して使用しましょう。
おすすめエンチャント構成
忠誠型
トライデントを投げて敵を倒すことを目的としたエンチャント構成です。
統合版では水生特攻Ⅴを付与し水中での追加ダメージを与えることによってドラウンドを一撃で倒すことができるようになります。
水生特攻は雨や雷雨でも効果を発揮するので、天候が雨の時は地上でも非常に強力な武器になります。
激流型
水中を高速で移動するエンチャント構成です。
突撃することで、投擲型と同じく一発でドラウンドを倒すことができますが、敵の近くまで一気に接近するので、攻撃を外すと敵の攻撃を受けてしまいます。
まとめ
トライデントは攻撃力が高く水中での遠距離攻撃が強力。統合版では水生特攻Ⅴのエンチャントを付与することにより、ドラウンドも一撃で倒せるようになります。
特に攻撃力が高いトライデント持ちのドラウンドを簡単に倒せるのが大きいです。
他にも帯電クリーパーを作ったりとユニークな使い方もできるので、一本は作っておきたいです。
コメント