本ページはプロモーションが含まれています

【マイクラ】ウーパールーパーが湧かない?スポーン条件と自分で湧かせる手順について【マインクラフト統合版】

ウーパールーパー(誘導) Mob
スポンサーリンク

つぶらな瞳で愛嬌があり、ペットとして人気が高いウーパールーパー。拠点に連れ帰って是非とも愛でたいですよね。

そこで今回はウーパールーパーのスポーン場所と、もしもスポーン場所で見つけることができなかった時、自分で湧かせる方法について解説したいと思います。

ウーパールーパーのスポーン条件

ウーパールーパーのスポーン条件はかなり厳しく、繁茂した洞窟バイオームの水中にある粘土ブロックの上にのみスポーンします。

ウーパールーパー(繁茂した洞窟)

以前は「自然ブロックに囲まれた暗い場所が条件」で、海溝や地下の水源にスポーンしていましたが、ver1.18の洞窟と崖アップデート第二弾からスポーン条件が変更になり、繁茂した洞窟バイオームでのみスポーンに修正されました。

そのため、ウーパールーパーを入手するには、まず繁茂した洞窟バイオームを探すところから始めましょう。

無事に繁茂した洞窟を見つけたとしてもウーパールーパーを入手できるかまだ安心でません。なぜならウーパールーパーのスポーン条件は「繁茂した洞窟にある水中の粘土ブロックの上」だから。見つけた繁茂した洞窟に水源がない可能性もあるわけです。

そこで、せっかく繁茂した洞窟を見つけたのにウーパールーパーが湧いていないという時のために、ピヨたけがウーパールーパーを湧かせるまでに行った行動について、次項で解説したいと思います。

ウーパールーパーを湧かせる方法

まず、ウーパールーパーのスポーン条件ですが、「繁茂した洞窟にある水中の粘土ブロックの上」ということで水源がないとダメです。

そこで水バケツを使って水源を作ります。水の下のブロックも粘土ブロックに変えておきます。

ウーパールーパー(小さめの水源)

上の画像のように2×2の範囲の下を粘土ブロックに変えて水源を作り、しばらく待ってみましたが全く湧かない。

ver1.17以前のスポーン条件が「暗い場所」だったので、周囲のたいまつとグロウベリーを撤去してみましたがそれでも湧かず。

さすがに2×2では狭すぎるか?と思い範囲を広げてみることに。

ウーパールーパー(広めの水源)

上の画像のように範囲を広げて、今度は周囲のブロックも全て粘土ブロックに変更。すると、

ウーパールーパー(湧き)

湧きました!やっぱり2×2では狭すぎたようです。スポーンできる範囲を広げれば湧き判定も多くなるので、水源はできるだけ広く作った方が良さそうです。

もう一つ事例を。よく見かける地下の大きな水源、ここに熱帯魚が泳いでいればここは繁茂した洞窟バイオーム内ということになります。

ウーパールーパー(水たまり)

この水源の下に粘土ブロックを敷き詰めてみます。すると、

ウーパールーパー(水たまり湧き)

この方法でも湧きました。やっぱり湧く範囲を広くすることが重要そうです。

ウーパールーパーの特徴

色は5種類

ウーパールーパーは水性のモブで黄、青、茶、ピンク、シアンの5種類の色があります。

ウーパールーパー(色)

中でも青は激レアで、通常では湧かず繁殖した時にのみ1/1200の確率で産まれます。

他の動物を攻撃する

ウーパールーパーはキツネやオオカミと同じく他の動物を攻撃する性質を持ちます。

攻撃する動物は以下の通り

  • タラ
  • サケ
  • フグ
  • 熱帯魚
  • イカ
  • ヒカリイカ

水槽などで飼育する際には上記の動物と一緒に入れないようにしましょう。

ウーパールーパー(熱帯魚を攻撃)

熱帯魚など攻撃対象を見つけると襲い掛かります。カワイイ顔して結構攻撃的です。

また、ウーパールーパーはドラウンドやガーディアンにも攻撃を行います

Java版ではドラウンドを優先的に攻撃しますが、統合版では攻撃の優先順位はありません。

地上だと乾燥ダメージを受ける

ウーパールーパーは地上に上がって5分経つと乾燥によりダメージを受け、そのままにしておくとデスポーンしてしまいます。

ウーパールーパー(地上)

そのためウーパールーパーを飼育する際には陸地を作ってしまうと、陸地に上がったままデスポーンしてしまう恐れがあります。

リードをつけて地上を移動させる際にはスプラッシュ化した水の瓶を用意するなどして対策しましょう。

死んだふりをする

ウーパールーパーが水中で攻撃を受けた場合、死んだふりを行い体力を回復することがあります。

ウーパールーパー(死んだふり)

この死んだふり状態の時には敵の攻撃を受けません。

死んだふり状態の間、水中ならウーパールーパーの体力は自動で回復し、一定数回復すると死んだふり状態を解除します。

ちなみに乾燥によるダメージでは死んだふり状態になりません。

ステータス付与と解除を行う

ウーパールーパーが敵対しているモブをプレイヤーが倒すとプレイヤーに再生を付与し、採掘速度低下を解除してくれます。

再生はプレイヤーの体力の回復。採掘速度低下は海底神殿にいるエルダーガーディアンが付与してくるやつです。

ウーパールーパーはガーディアンにも攻撃を行うため、海底神殿周りで湧いている場合、採掘速度低下が解除されるケースはあると思います。

しかしエルダーガーディアンが健在の場合、再び採掘速度低下を付与してくるため、結果的にあまり意味はないかもしれませんね。

ウーパールーパーの捕まえ方

ウーパールーパーを捕まえる方法は水の入ったバケツでウーパールーパーをタップします。

ウーパールーパー(バケツに入れる前)

するとウーパールーパーをウーパールーパーの入ったバケツにアイテム化することができます

ウーパールーパー(バケツ内)

ただのバケツではウーパールーパーを捕まえることはできないので、必ず水の入ったバケツを用意しましょう。

一応、リードや熱帯魚入りのバケツでも誘導することはできますが、アイテム化させてしまうのが一番楽だと思います。

ウーパールーパーの飼い方

水槽の簡単な作り方

ウーパールーパーは陸上だと5分で乾燥ダメージを受けHPがなくなるとデスポーンします。そのためウーパールーパーを飼育するなら水槽の方が事故を防げます。

以下は水槽の簡単な作り方です

水槽の土台を作る。

水槽作り(土台)

水槽なので地面は砂にして、中が見えるようにガラスで囲みました。この中に水を入れるんですが普通にバケツで水を入れるとかなりの時間がかかります。そこで簡単に水を入れる方法がこちら。

水槽作り(土を設置する)

まずは上を1ブロック空けて土ブロックを設置します。壊しやすいブロックなら土ブロックでなくてもなんでもいいです。

水槽作り(水源を作る)

土ブロックの上に水を入れて水源にします。水流がなくなるまで水を入れましょう。

水槽作り(土を壊す)

土ブロックを壊せば水が下に流れます。一番上は無限水源になっているので水がなくなることはありません。

この方法を使えばどんなに広くて深い水槽を作っても、1ブロック分だけの水源を作れば水槽を作ることができます

水槽作り(ウーパールーパー)

水槽内にウーパールーパーを入れます。装飾などはお好みで。

上の画像では水槽の一番上が開いたままになっていますが、上からウーパールーパーが出てしまうとデスポーンしてしまいます。一番上にもブロックを設置してきちんと閉じましょう。

ウーパールーパーの繁殖方法

ウーパールーパーの繁殖は熱帯魚入りのバケツで行います。熱帯魚ではなく熱帯魚入りのバケツである必要があります。

熱帯魚は暖かい海や繁茂した洞窟でスポーンします。バケツを使用することによって熱帯魚入りのバケツにアイテム化することができます。

暖かい海や繁茂した洞窟が見つからない場合、熱帯魚入りバケツは行商人との取引でも入手することができます

ウーパールーパー(繁殖前)

二匹のウーパールーパーに熱帯魚入りのバケツを与えると♡マークがでて繁殖モードになります。

ウーパールーパー(繁殖)

すると子供のウーパールーパーが産まれます。子供のウーパールーパーも熱帯魚入りバケツで成長させることができます。

ウーパールーパーの色の中でも青のウーパールーパーは超レアです。なぜなら青のウーパールーパーは自然にはスポーンせず、繁殖でしか産まれません

繁殖で親が青以外のウーパールーパーから青が産まれる確率は1/1200と、とんでもない超低確率になっています。青はメチャメチャレアということになりますね。

ちなみに親が青ならば通常の確率で青のウーパールーパーが産まれます

まとめ

ウーパールーパーについてのまとめ

  • ウーパールーパーは繁茂した洞窟の水中の粘土ブロックにスポーンする
  • 上記の条件を満たせば自分でスポーンさせることができる
  • ウーパールーパーを捕まえる方法は、水の入ったバケツでウーパールーパーをタップする
  • ウーパールーパーは熱帯魚入りバケツで繁殖する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました