本ページはプロモーションが含まれています

【マイクラ】ブレイズロッドの入手方法と使い道!効率よく入手する方法についても【マインクラフト統合版】

ブレイズロッド(ドロップ) アイテム
スポンサーリンク

ブレイズロッドはポーションを作るために必要なアイテム。

ブレイズロッド
ブレイズロッド(アイコン)

様々な恩恵を得られるポーションは作れる環境を整えたいところ。そのためブレイズロッドの入手はサバイバル序盤の目標の一つです。

ということでこの記事ではブレイズロッドの入手方法とその使い道について解説しています。

この記事でわかること
  • ブレイズロッドの入手方法
  • ブレイズロッドの使い道
  • ブレイズロッドを効率よく入手する方法

ブレイズロッドの入手方法

ブレイズロッドはネザーにいるブレイズを倒すことでドロップします。

ブレイズ
ブレイズ

現在のところ入手方法はブレイズのドロップのみ。交易などでは入手できないので注意してください。

ブレイズはネザー要塞にスポーンします。ネザー要塞にはブレイズのスポナーが設置されているので複数匹まとめて湧いている時もあります。

ブレイズは遠距離から火の玉で攻撃してくる敵mob。火の玉が当たるとしばらくの間、炎の継続ダメージを受けてしまいます。戦う際には注意が必要です、しっかりと準備しましょう。

ブレイズを倒すと確率でブレイズロッドを1本ドロップします。

ちなみに幸運のエンチャントが付与された武器で倒すとドロップが増加します。

ブレイズロッドがドロップ
ブレイズロッド(ドロップ)
レベルドロップ数の期待値
エンチャント本(アイコン)
幸運Ⅰ
約1.33倍
エンチャント本(アイコン)
幸運Ⅱ
約1.75倍
エンチャント本(アイコン)
幸運Ⅲ
約2.2倍
エンチャントテーブルで入手
エンチャントテーブル

エンチャントテーブルでは本とラピスラズリを使用し、本や道具にエンチャントを付与することができます。

付与できるエンチャントはランダムなので、目当てのエンチャントが出るまで粘る必要があります。

釣りで入手
釣り

釣りでは稀にエンチャント本が釣れることがあります。どんなエンチャント本が付与されているかはランダムなので狙いのものを釣るには時間がかかるかもしれません。

釣りに必要な釣竿は序盤から作ることができるため、時間さえかければ比較的早くエンチャント本を入手できる方法です。

釣り竿の作り方
配置釣竿(作り方)
材料棒(アイコン)棒×3
糸(アイコン)糸×2
完成釣り竿(アイコン)釣り竿×1
棒(アイコン)棒の入手方法
  • オークの板材(アイコン)板材からクラフト
  • オークの葉(アイコン)葉ブロックから確率で入手
糸(アイコン)糸の入手方法
  • クモ(アイコン)からドロップ
  • 洞窟グモ(アイコン)洞窟グモからドロップ
釣りの仕方

水辺に向かって釣り竿を使用しましょう。

釣り

数秒待つと泡が発生。

釣り(泡)

浮きが沈んだタイミングでボタンを押しましょう。

釣り(浮きが沈む)

タイミングがうまく合えば釣り上げる事ができます。

釣りができる場所は海や川だけでなく、自分で作った水源でも釣ることができます。

釣り(拠点内)

上の画像のように、拠点に作った水源でも釣れるので、釣り場を作っておくと便利です。

村人の司書との取引で入手
村人(司書)

村人の司書はエンチャント本をエメラルドで取引ができます。

司書ごとに取引できるアイテムはランダム。狙ったエンチャント本を入手するためには、対応した司書を探しましょう。

ブレイズロッドの使い道

醸造台を作る

ブレイズロッドと丸石で醸造台を作ることができます。

醸造台の作り方
配置
醸造台(クラフト)
材料ブレイズロッド(アイコン)ブレイズロッド×1
丸石(アイコン)丸石×3
完成醸造台×1

醸造台はポーションを作るのに必要です。ポーションは様々な効果をもたらす便利なアイテムです。

ブレイズパウダーを作る

ブレイズロッドからブレイズパウダーを作ることができます。

ブレイズパウダーの作り方
配置
ブレイズパウダー(クラフト)
材料ブレイズロッド(アイコン)ブレイズロッド×1
完成ブレイズパウダー(アイコン)ブレイズパウダー×2

ブレイズパウダーは主に醸造台の燃料となるアイテムポーションを作る際に使用します。

エンドロッドを作る

ブレイズロッドと焼いたコーラスフルーツでエンドロッドを作ることができます。

エンドロッド
配置
エンドロッド(クラフト)
材料ブレイズロッド(アイコン)ブレイズロッド×1
焼いたコーラスフルーツ(アイコン)焼いたコーラスフルーツ×1
完成エンドロット(アイコン)エンドロッド×4

松明と同じく明るさ14の光源。様々な場面で活躍してくれる便利な光源です。

かまどの燃料になる

ブレイズロッドをかまどにセットすると燃料として使用することができます。

ブレイズロッド(燃料)

焼ける個数は1本につき12個。木炭などの他の燃料に比べ、ブレイズロッドの入手方法の難易度を考えるとやや贅沢品ですね。

燃料1個で焼ける個数
石炭(アイコン)石炭8
木炭(アイコン)木炭8
オークの原木(アイコン)原木1.5
オークの木材(アイコン)木材1.5
オークのハーフブロック(アイコン)ハーフブロック1.5
竹(アイコン)0.25
石炭ブロック(アイコン)石炭ブロック80
乾燥した昆布ブロック(アイコン)乾燥した昆布ブロック20
溶岩入りバケツ(アイコン)溶岩入りバケツ100
ブレイズロッド(アイコン)ブレイズロッド12
落ち葉(アイコン)落ち葉0.5

ブレイズトラップで効率よく入手しよう

様々な使い道のあるブレイズロッドを安定して入手するならブレイズトラップを作るのがおすすめです。

特殊な装置を必要としないシンプルなブレイズトラップの作り方をまとめましたので参考までに。

まとめ

ブレイズロッドのまとめ
  • ブレイズロッドはネザー要塞のスポナーからスポーンするブレイズを倒して入手する
  • ブレイズロッドは醸造台・ブレイズパウダー・エンドロッド・の材料になる
  • ブレイズロッドはかまどの燃料になる
アイテム
スポンサーリンク
piyotakeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました